// ピンタレスト用 // もしもアフィレスポンシブ用

人間関係でもう悩まない!職場の人間関係で疲れる人のやるべきこと

2021年1月23日

このコンテンツは、現役の人事・福利厚生担当者でもあるファイナンシャルプランナーのコニシが、架空の登場人物サラリーマンのまーくんとOLのみーちゃんと共に、会社や会社員をポイする(辞める)ための正しい情報を、なるべくわかりやすい言葉で解説しています。

当コンテンツはこちらの運営ポリシーに沿って、信頼・信用度の高い情報を取り上げています。なにかお気づきの点などがありましたら、お知らせください。


サラリーまーくん

こんな職場はもう辞めてやる!

OLみーちゃん

人間関係がホントに疲れる…
もう仕事行きたくない!

コニシ

二人ともどうした?
悪いことでもあったの?

サラリーまーくん

上司と人間関係がうまくいかなくて、ハナシをしてるだけで疲れるんだ…

OLみーちゃん

ウチの職場のある女子グループから、嫌がらせされてるの。

 

あなたも一度は思ったり、体験したことがあるはず…

この後、まーくんとみーちゃんは、どのような行動をするのでしょうか?

フォローする

LINE公式登録

人間関係で疲れる人の転職は正解じゃない!

サラリーまーくん

職場を辞めるために転職だ!

OLみーちゃん

さっそく転職サイトに登録しよ〜

コニシ

二人ともちょっと待って!
ホントに転職することが正解なの?

サラリーまーくん

え?
だって転職したら人間関係に疲れることもなくなるでしょ?

OLみーちゃん

雰囲気がよさそうな職場が、たくさんありそうだよ!

コニシ

二人の言いたいコトは、よくわかった…
せっかちな二人のために、結論から言わせてもらうよ!

                ・

                ・

                ・

コニシ

職場の人間関係で疲れる人は、転職するべきじゃない!

サラリーまーくん

え!

OLみーちゃん

なんで!

コニシ

いまの会社に、はいる前のコトを思いだしてみて!

コニシ

人間関係もよさそうだし、給料もいい会社だ♪

コニシ

ボーナスも○ヶ月分だから、欲しいモノたくさん買える!

コニシ

な〜んて思ってなかった?

サラリーまーくん

た…
確かに働きはじめる前は、いい職場なんだろうなって思ってたけど!

OLみーちゃん

そうね…
こんな人間関係だなんて、思いもしなかった!

コニシ

最近はインターンシップとかで、職場の仕事が体験できたりするよね!

人間関係もみることができて、入社してからの理想と現実のギャップを減らす効果もあると思う。

コニシ

でも、インターンシップで来た学生に、イヤミ言ったり、嫌がらせをするってことは、少ないんじゃない?
入社するかもしれない人が来なくなったら、みんな困るよね?

学生さんには優しく接する人が多いよ。

だから、職場のイヤな部分は見えにくいんだ。
転職も同じで、見学に来た人に嫌がらせなんてしないよね?
もちろん、人間関係のイイ悪いなんかわかりっこないはず…

コニシ

つまり、転職してもいまと変わらない可能性があるってことなんだ!

どんな職場でもイヤなヤツはいる!

転職するのが悪いと言ってるワケではないんです。

人間関係に悩むということは、たとえ職場を変えても人間関係に悩む可能性がある!

このことを知った上で、アナタがどうするか考えるべきなんです!

 

「友達100人できるかな?」

なんて歌もありますが…

職場に100人いて、「みんな友達!」なんて人はいないんじゃないでしょうか?

ほとんどが、人間関係が合わなかったりすることが多いはず…

なかには、イヤなヤツもいるでしょうね。

転職していいのはこんな人!

まーくんとみーちゃんのように、職場の人間関係で疲れるという人は、転職が正解ではないです。

では、転職していいのは、どんな人なんでしょうか?

 

4つのパターンをあげてみました。

1〜4の転職に向いているオススメ度ですが…

1>2>3>4となります。

 

1の死んでしまいたい人へ

死ぬぐらいの勇気があるなら、なんでもできると思います。

コニシ

自分には、同い年のいとこがいたけど、自ら死を選んでしまったんだ。
会社から帰る途中に、母から着信があり、電車を降りて電話にでたら・・・

母は泣きながら、「○○くんが死んじゃった…」と伝えてきたんだ。

その時は、マンガやドラマのように電車が遅く感じるような感覚で、とてもショックだった。

同い年なのに、なにも助けてあげられなかったって…

 

死んでしまったら周りの人たちは、ツラく後悔しかありません。

そうなる前にだれかに相談してください!

公的なところでも相談を受けているので、一度は相談してみてくださいね。

 

自殺対策電話相談・・・厚生労働省

 

2の人間関係よりお金を選べる人は、転職もありです。

人間関係に悩まない強いハートがあれば、転職も怖くありませんね!

給料を上げて、高年収プレーヤーを目指してください。

 

3のスキルアップが目的ですが、自分のやりたいことをやり遂げるという信念がある人です。

そのためには、多少ツラいこともガマンできるなら転職もありです。
最終的には独立も視野に入れられる可能性もあります。

 

4の新しいコトにチャレンジしたい人は、転職するもよしですが、これから話すことを少し聞いてください!

転職をお手伝いします

いまの人間関係にもう少し耐えられる人がやるべき行動とは

コニシ

これまでの話しで、転職が正解じゃないワケがわかってもらえたかな?

サラリーまーくん

確かに転職しなくてもいいって思えてきたよ!

OLみーちゃん

また同じように、人間関係に疲れるなんてイヤだしね…

コニシ

わかってもらえてよかった!
じゃあ、二人にクイズを出すよ!

コニシ

転職ではなくて、これからなにをすべきでしょうか?

サラリーまーくん

う〜ん…
とりあえず資格をとるとか?
国家資格があれば、独立もできるし!

OLみーちゃん

えーと…
婚活!大金持ちと結婚して「玉の輿」になる!

コニシ

二人ともハズレ〜!
正解を言う前に、二人の答えを分析してみよう!

コニシ

まーくんの資格取得だけど、まったくハズレってワケではないんだ。

でも、食えない弁護士の話を聞いたら、考えると思うよ。

「弁護士」になるには、国家試験で最難関とされる司法試験に合格しなければなりませんが、弁護士資格を取れば、「一生安泰」「高収入が得られる」などと言われてきました。

引用元:昔は一生安泰、今は…「弁護士」は本当に“食えない職業”になりつつある?-Yahoo!ニュース
コニシ

国家資格の中でも、最高ランクとも言える弁護士でさえ、こんなことになってるんだ。

コニシ

ということは、もっと難易度の低い資格は…

コニシ

オマケに資格取得するにも、勉強したりしてすぐになれるワケじゃない。

コニシ

これがオススメできない理由だよ。

サラリーまーくん

なるほど!
みんな仕事を辞めたくなると、資格でも取るかって感じだったからなあ〜

OLみーちゃん

資格さえあれば、仕事には困らないと思ってたね…

コニシ

次はみーちゃんの答え!
玉の輿になるね…

コニシ

玉の輿だってラクしてなれるワケでもないし、万が一捨てられちゃったときのリスクを考えほうがいいよ!

コニシ

万が一捨てられて、就職活動で作った履歴書を見られると、前職からずっと仕事してないのはナゼですか?って人事担当者は思うよ…

OLみーちゃん

玉の輿も甘くはないのね…

コニシ

さぁ!いよいよ正解を発表しよう!

コニシ

転職ではなくて、これからなにをすべきでしょうか?の正解は…

              ・

              ・

              ・

コニシ

正解は「節約」!

サラリーまーくん

え!
節約?!

OLみーちゃん

なんで節約なの?
人間関係とは関係ないじゃない!

コニシ

確かに人間関係には関係ないね。

コニシ

じゃあ、二人はなんのために働いているの?

サラリーまーくん

そりゃお金を稼ぐだめだよ!
生活できないじゃん!

OLみーちゃん

私は奨学金の返済が、まだ残ってるから働かないといけないの!

コニシ

二人の働く理由はよくわかった!

コニシ

じゃあ、お金があればムリして働かなくていいってことだよね?

サラリーまーくん

まぁそうなるね…

OLみーちゃん

お金のために働いているようものだもんね。

コニシ

そう!
みんなはお金のために働いているんだ!

コニシ

だからお金があれば、「お金のために働く」ってことがなくなるワケだね!

サラリーまーくん

宝くじでも当てろってこと?

コニシ

いまの二人が宝くじに当たっても、何年後かにはまた仕事を探してるよ!

コニシ

宝くじに当たった人の末路のニュースを見てみて!

宝くじで6億円当てた中卒無職男性の現在に衝撃 「1年で3億円散財して…」ーニコニコニュース

コニシ

宝くじに当たったら、家買って、車買って、なんならクルーザーでも買うか!なんてやってたらすぐお金がなくなるからね!

コニシ

節約ができない人が大金を手にしても、すぐにダメになるってことを言いたかったんだ!

貯金より先に節約から始めるワケ

職場の人間関係で疲れる人は、転職せず節約から始めるワケですが…

下のグラフを見てください!

収入支出イメージ

グラフはあくまでも仮定です。

自分に置き換えて考えてください。

グラフの状況で貯金できる金額がわかったと思います。

貯金できる金額は、毎月2万円。

一年で24万円の貯金ができます。

 

そこで、「節約」が必要になります!

出ていく支出をポイすれば、おのずと貯金できる金額が増えますね。

節約をした場合のグラフを見てください。

改善後の収入支出イメージ

これで、貯金できる金額が毎月5万円

一年で60万円の貯金ができます。

一年で考えると36万円の貯金を増やせましたね!

これが節約の強さです!

その節約はダメ!間違った節約をやってないですか?

世の中にはたくさんの節約法があります。

中には効果が低かったり、ストレスがたまったりするような節約法もあるから要注意です!

などなど

他にもたくさんあるけど、よく耳にする節約法を上げてみました!

なぜダメなのか説明します。

電気・水道をこまめに止める

間違っているワケではないですが、節約効果が低いというのが正しいです!

電気や水道を数千、数万円になるまで消し忘れたり、止め忘れることはあまりないですからね。

暑いときや寒いときにガマンしてエアコンをつけない

エアコンを使わないのが正義!みたいに思われる人も、まだまだいると思います。

ですが、暑いのをガマンして熱中症になった。

寒いのをガマンしてカゼをひいた。

こうなっては逆に高くつきます。

まさに本末転倒というやつです!

安いものを買うためのスーパーのハシゴや毎日買い物する

あっちのスーパーは卵が100円!

こっちのスーパーではブタ肉がグラム88円!

ハシゴで買い物だ!とやっている方…

これは全体を見ていないと言えます。

 

例えば、スーパーのハシゴをするための移動時間を考えてください。

仮に30分かかるとしましょう!

スーパーのハシゴして買い物が300円安くなります。

しかし、スーパーをハシゴするには30分かかります。

時給1,000円なら、30分500円になります。

300円安くするために、500円かけると、200円の損になることに気づきませんか?

これがダメな理由です。

安いからモヤシ料理オンパレード

モヤシが悪いと言っているワケではありません。

極端に偏った食事をヤメて欲しいんです。

偏った栄養バランスだと健康でいられなくなり、体調を崩しやすくなったりもします。

食費が下がっても、医療費が高くなっては目も当てられないですよね?

節約がニガテな人でもカンタンにできる固定費節約

みんなそれぞれ環境が違うから一概には言えませんが、大体の人が該当する節約法を教えます!

考え方としては、一度始めれば毎月の支出が下がる固定費の節約を選ぶんです!

固定費節約ならこれ

まずはできるコトから始めてみてください。

通信費の節約

自宅のインターネット回線やスマホ代のみなおしをしましょう。

どちらも乗り換えるだけで、料金が安くなります。

特に「格安SIM」、「格安スマホ」は節約効果がバツグンですよ!

ドコモ、au、ソフトバンクにこだわっているアナタ!

「格安SIM」に乗り換えるだけで、毎月5,000円とか下げられる可能性もあります。

一年で6万円ですからね。

こんなラクな節約はないですよ。

 

iPhoneにこだわってる方も多いですが、ぜひAndroidスマホをオススメします。

高機能なAndroidスマホでも、2〜3万円で買えますから!

保険のみなおし

コニシ

人事・給与を仕事にすると「年末調整」もやります。

声を大にしてお伝えしたいのですが…

コニシ

みんな保険入りすぎ!

何個も何個も同じような保険に入ってないですか?

加入している保険の内容を理解してますか?

ホントに必要な保険ですか?

対面で加入する保険は経費が、ものすごいかかってるんです!

 

ほとんどが保険屋のオバちゃんの給与になってると言っても間違いない!

そして日本には、世界でもトップクラスの健康保険制度があるんですよ!

この制度を理解すると、ホントに保険が必要なのか見えてきます。

電気・ガス会社のみなおし

こまめにつけたり消すことは、努力義務だといいました。

それよりも、電気・ガス会社を乗り換えるほうが、手っ取り早く節約できる場合があるんです!

これは、スマホと同じ理屈です。

乗り換えるだけで、料金が下がるので乗り換えない理由はないです。

 

今までと同じように使って節約できるって、サイコーじゃないですか?

家賃のみなおし

支出の部分で大きな割合を占めている家賃。

これを下げられたらって思ったことないですか?

賃貸なら、もっと安いところに引っ越す。

持ち家なら、住宅ローンの借換をする。

 

これで、家賃を下げれば大きな節約になります。

あとは、毎月黙ってても貯金ができますよ!

節約ができたら、貯金して投資

節約しただけでは、イヤな人間関係からは逃げられないです。

節約はまだはじめの一歩。



節約ができれば、黙っていても貯金ができますよね?

コニシ

ですが!
この貯金だけっていうのが、日本人が弱いところなんです!

世界を見てください!

例えばアメリカなどは、子どもの頃からお金の教育をして投資をします。

日本では、お金の話しはご法度みたいな風潮がありますよね。

自分のお金の知識(マネーリテラシー)は、ご両親の知識だと思います。



だから、貧乏な人は貧乏な考えから抜け出せないんです!

抜け出したいなら、お金持ちのマネをすればいいんです!

それには、お金の勉強も必要です。



同じ金額を貯金だけした場合と、投資で運用しながら貯金した場合の違いを知ってください。

金融庁資産運用シミュレーション

もちろん投資ですので上がったり、下がったりもあります。

ですが、経済は人間がいる限り成長を続けます。

だから、投資をすれば利益がでるワケです。

かの有名なアルベルト・アインシュタインもこう言っているです!

「『複利』は人類史上最大の発見」

引用元:アルベルト・アインシュタインーWikipedia

貯金しないで、投資したらダメなの?

ダメではないですか、貯金と併用することをオススメします。

貯金がないということは、投資に使おうとしているお金はなくなっては困るお金ですよね?


節約して貯金・投資する場合には、元々使っていたお金になります。

つまり、例え失敗したとしても、節約して浮いたお金のみなんです!

だから、ホントに必要なお金ではなく、貯金した余裕資金で投資をしてくださいね!


そして、投資初心者にオススメなのが…






「投資信託」です!

自分で、株や債権の売買となるとハードルが高いですよね。

じゃあプロに任せればいいっていうのが、「投資信託」です。



投資信託のことを勉強したいなら、この本をオススメします!

コニシ

自分が、この本を読んで投資信託やりたい!と思った本です。

非常にわかりやすいストーリーになっていて、投資信託とはなんぞやから説明してくれています。

この銘柄がいいとか、そういうハナシではなく、そもそも投資信託とは?お金とは?を学ぶ本です。

職場の人間関係で疲れる人がとるべき行動は、節約・貯金・投資

職場の人間関係で疲れる人が、転職を選択することが正しいワケではないことがわかってもらえたと思います。

こんなことわざを聞いたことがありますか?





「隣の芝生は青く見える」


仕事でも、人間関係でも恋愛でも、自分が持っていないものは、よく見えるものです。

飛びついて失敗した経験がある方もいるんじゃないでしょうか?

同じ失敗を繰り返さないためにも、失敗から学び、成功につなげたいですよね!





いまいちど、職場の人間関係で疲れる人がとるべき行動を考えてみてください。

もし、転職が1番じゃないと選んだアナタは、「節約・貯金・投資」から始めてみませんか?

LINE公式登録
この記事を書いたヤツ
コニシヒデオ

30代半ば社畜サラリーマン🕺一週間で辞めてやりたいと思ったが、気づいたら1●年選手・・・人事福利厚生の仕事をしている。
転職しても状況は大して変わらないと思い、2015年から副業を始め、着々と会社を辞めるために行動💪。ファイナンシャルプランナーの知識を活かして、みんなの生活をよりよくする活動を始めました👍
ドラゴンボールDVDBOX全巻(40万円相当)を高校生で買うほどの貯金力。貯金に目覚め高校生ながら100万円を貯めるまでに・・・
イラストは自分の似顔絵とコラボしてもらいました!
妻と口唇口蓋裂年中男の子、0歳女の子の4人家族(2020年現在)。

スポンサーリンク